※上記QRコードを読み取っていただきますと、一般の携帯からは携帯サイトが、スマートフォンからは、スマートフォンサイトが閲覧可能です。
当医院では、患者さん、医師とのコミュニケーションを重視しております。
初診時には、現状に至るまでのお話を伺い、患者さんに合わせた診療方針をお伝えし、納得して頂いてから診療に入らせて頂きます。
受診の際に、疑問や不安、または、ご要望がある場合は、遠慮なくおっしゃって下さい。保険証をお持ち下さい。
※現在、他の医院や病院にかかっていて、処方されているお薬がある方は、お持ちください。
内科全般、何でも拝見いたします。特に肝臓の気になる方、胃腸の調子の気になる方是非ご相談下さい。
小児科ではお子さんの風邪、気になる症状など何でもご相談下さい。各種予防接種も行っております。
受付で保険証の確認後、カルテの作成を行います。
問診票を書いていただきます。
必要に応じて体温、身長、体重等を測定いたします。
診察は10分程度です。
病状によってクリニック内で検査、治療が必要な場合は引き続き行います。
院内でも処方します。又、院外処方については、お近くの調剤薬局をご案内し、ご希望によりFAXも致します。
受付にお申し出下さい。
診察、投薬のみの場合1,000-1,500円程度
採血検査の場合2,000-3,000円程度(項目によって多少異なります。例:アレルギー検査の場合7000円程度、甲状腺機能検査の場合4000円程度)
腹部超音波検査の場合3,000円程度
胃カメラの場合5,000-6,000円程度
診察中でも費用については遠慮なくお問い合わせ下さい。
当病院は、個人情報を正確かつ安全に取り扱い保護することを社会的責務と考え、ドクター、スタッフ共々、下記のことを遵守致します。
<<個人情報の取り扱いについて>>
当医院は、患者さんからの個人情報の提供が必要な場合には、患者さんにその個人情報の利用目的をお知らせし、利用目的について患者さんからご同意を頂きます。
<<個人情報を利用する場合>>
当医院は、患者さんから同意を頂いた利用目的以外での個人情報の利用は致しません。
<<個人情報の第三者への提供について>>
当医院は、患者さんから同意を頂いた場合、および法令に基づき司法機関、行政機関から法的義務を伴う要請を受けた場合を除き、ご提供いただいた患者さんの個人情報を第三者に預託、提供致しません。
<<個人情報に対する安全対策の実施>>
当医院は、患者さんからお預かりした個人情報を、紛失、破壊、外部への不正な流出 、改ざん、不正アクセスから保護するために、医院内の個人情報保護に関する教育を徹底し、合理的な安全対策を講じます。
<<個人情報に関する患者様からのお問い合わせ等について>>
当医院は、患者さんから、当医院が管理する患者様ご自身の個人情報について、要請を受けた場合には、患者さんの意思を尊重し、合理的な範囲で必要な対応を致します。